春先のマメダワラは楽しい
大瀬崎湾内でのダイビングほど時間を忘れさせてくれる場所は無い。ダイナミックな要素はあまりありませんが、広大な砂地に点々と存在するストラクチャには、必ずといっていいほど生物が生活しています。
これからの季節、大瀬崎の湾内は、ホンダワラやマメダワラなどの海藻類が成長する季節。その海藻の茂みは、小さな生物たちの楽園になっています。
マメダワラの妖精 ヒメイカ
特にこのヒメイカは、体長約3cm。妖精のようにひらひらと泳ぎ、くるくると体色を変化させて楽しませてくれます。ずっと見ていても飽きる事がありません。
くるくると体色が変化するヒメイカ
ライトをあてたり、ストロボの光を浴びせると突然、体色を変化させます。
この写真は、ストロボの光を浴びて警戒し、足を上にあげて威嚇している様子です。ちっちゃいけど、やんちゃなやつなんです。
逃げていくヒメイカ
カメラを向けてストロボを連射すると、マメダワラの要塞を離れ、海中に泳ぎ出しました。勇気がある個体ですが、もしかしたら近くに卵があったのかな?ひょっとしたらそうかもしれませんね。
ボウズコウイカ Sepia erostrata
大瀬崎ダイビングハウスマンボウさんのガイドで、湾内ポイントを十分堪能し、エグジットする寸前のゴロタ場で観察しました。
写真に写っているように、周囲は針の長さが数十センチあるような大きなガンガゼがたくさん。
その中で、両手両足がガンガゼに触れてしまわないように、中世浮力をコントロールし、カメラをグッと近づけで撮影しました。
ストロボの発光に過敏に反応します。
イカの仲間は体表を自由自在に変色させるため、光への反応が特別強いのでしょうね。
動画で撮影したかったのですが、残念ながらビデオライトのバッテリーが直前で切れてしまい、SEA&SEA DX-1Gによるマクロ撮影を行いました。
体長が約5cm位の小さなボウズコウイカですが、こうやってアップでみると迫力満点ですね。