浮島(ふとう)のサンセットリゾートダイブセンターさんにガイドいただきました。
ビーチからエントリーしてすぐにゲストが発見。
コノハミドリガイの幼体かといわれてましたが、触覚が黒いのでクロミドリガイに近いのではと思いました。
カマガ根というボートポイントで観察したキイボキヌハダウミウシです。
水温が16度。
とても冷たい海。
シロガヤの中を探すと沢山のミツイラメリウミウシを見ることができました。
ケーソンにいたツノザヤウミウシ。
いつも傍にワレカラのような小生物が写っています。
似た環境が好きなのか?
それとも食べているのか?
HOME
過去の記事一覧
携帯サイト