2009年3月28日。
大瀬崎・ダイビングハウスマンボウ前の桟橋からエントリーし、ケーソン手前の砂地で観察。
息も絶え絶えなキンギョハナダイ
砂地にじっとして動かないキンギョハナダイ。
どうしたというのでしょうか。
この時期、普通は岩の隙間や、ソフトコーラルに隠れているはずなのですが。
砂地に腹をつけてしまって・・。
こうして体を海底につけてしまっている状況というのは、この手の魚にとっては、何らかのトラブル、病気、怪我、あるいは寿命が絶える間近であることを意味します。

ライトを当てても反応しません。
もし肉食魚がいたら襲われてしまうでしょう・・・。
じっと看取ってあげたい気持ちでした。