903貝・イソギンチャク写真集の最近のブログ記事

2013年5月10日

ラッパウニ Toxopneustes pileolus

ラッパウニ Toxopneustes pileolus

ラッパウニってサイバーなデザインですよね~。
ずっと見てても見飽きないです。



Check

2011年12月11日

ベニキヌヅツミ Phenacovolva rosea

ベニキヌヅツミの産卵 Phenacovolva rosea



東京湾 明鐘岬。


ベニキヌヅツミを発見したのですが、どうも産卵した痕跡のようなものが・・・。


でもほとんど孵化した後みたいですね。

稚貝はどこにいったのでしょうかね。



Check

2011年11月19日

ヤカタガイ Hydatina albocincta

ヤカタガイ Hydatina albocincta



大瀬崎では見かけることがそれほど多くないヤカタガイ

なんと、キタマクラ(Canthigaster rivulataが砂地から掘り出してしまい、食べ始めてしまいました。

どうしよう・・・。

かわいそうだけど、見てるしかありません。



  • 観察地: 大瀬崎,湾内
  • 学名: Hydatina albocincta
  • 標準和名: ヤカタガイ
  • 撮影機材: Canon EOS 5D Mark2
  • 使用レンズ: EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
  • 水中ハウジング: SEA&SEA MDX-PRO 5D Mark II
  • 現地サービス: ダイビングハウスマンボウ
Check

2011年11月 6日

オオウミシダトウマキクリムシ Annulobalcis yamamotoi

オオウミシダトウマキクリムシ Annulobalcis yamamotoi


東京湾の浦賀水道の入り口。

熱塩フロントを形成する明鐘岬は、生物多様性に富んだ海域です。


この写真は、オオウミシダトウマキクリムシ(Annulobalcis yamamotoi)という巻貝の仲間です。

とっても美しい巻貝なのですが、なぜか、オオウミシダを住処にしています。

共生なのか、寄生なのか・・・全く不明です。




Check

2010年10月28日

ウミトサカの仲間 Dendronephthya sp.

ウミトサカの仲間 Dendronephthya sp.

 

色とりどりですね。

綺麗です。

 

Check

2010年10月 2日

ユキミノガイ Limaria basilanica

ユキミノガイ Limaria basilanica

 

ユキミノガイ Limaria basilanicaです。

口元にほくろがある(笑

 

 

Check

2010年9月30日

スナイソギンチャク Dofleinia armata

スナイソギンチャク Dofleinia armata

 

スナイソギンチャク( Dofleinia armata)です。

妖艶・・・。

 

Check

ヒラタブンブク 平文福 Lovenia elongata

ヒラタブンブク 平文福 Lovenia elongata

 

こんなのが砂地をあるいていました。

おもしろすぎる!

 

Check

2010年9月29日

ヤカタガイ Hydatina albocincta

ヤカタガイ Hydatina albocincta

 

美しい黄金比率の貝。

自然の芸術って素晴らしいですよね。

 

Check

クルマガイ Architectonica trochlearis

クルマガイ Architectonica trochlearis

 

クルマガイ(Architectonica trochlearis)が産卵してました。

貝の卵っていろいろですが、これまた粒が小さいですね。

 

Check

タグクラウド

最近のコメント