ガヤに住むミレニアムマツカサウミウシ。ガヤが邪魔で撮るのが難しい。今後の課題です。
しかもストロボ操作に失敗・・・
残念。
黄金崎の砂地にはたくさんのミサキコウイカがいました。
体長は5cmくらいでしょうか。
ストロボをたくと、ぱっと逃げます。
水深20mくらいの砂地で発見。
産卵しているところです。
このアカボシウミウシ、他の種類のウミウシを食べます。
今年初物ネジリンボウだったので、我を忘れて何枚も撮影してしまいました。
ふと、気がつくと、後ろには順番待ちのダイバーの方々が・・・
大変失礼いたしました。
潮流に向かって、頭を向けるようですので、潮頭から近づけば正面からの映像が撮れそうです。
でも、人気の高いポイントでは、なかなか、じっくりと撮影する事も出来ないし・・・
ムロアジ Decapterus muroadsi (Temminck and Schlegel,1844 )の群れ
HOME
過去の記事一覧
携帯サイト