Canon EOS 5D MarkⅡの動画,水中写真,ウミウシ,マクロ水中撮影,明鐘,志津川,伊豆,大瀬崎,IOP,初島ダイビング情報,食べログ・グルメ情報

ダイビングログ

クマドリカエルアンコウ

体長2cm。まるで妖精のよう。

クマドリカエルアンコウ

こんな小さいのに人気者。

沢山のダイバーが、高級カメラを向けてシャッターを切ります。

まるで、アイドル歌手のようです。

冬の海の中でひときわ輝いていました。

 

イロカエルアンコウ

こっちはさらにミニ。

1cmくらいでしょうか?

キュートでかわいい。

結構な流れの中で、プルプル震えながら岩にくっついています。

イロカエルアンコウ

 

かわいいですねぇ。

ダイバー達が、君のために高級なカメラやライトを買い揃える気持ちが分かるよ。

 

2008年12月29日

明日はもう晦日です。

今年ももう後数日を残すのみとなりました。

今年最後の潜り納めは、もちろん西伊豆の「大瀬崎」です。

年末年始の大瀬崎は、夏の大混雑とはうって変わって、とても静か。

夏にはあれほど集まるダイバーも、この時期は、数える事ができるほどの人数です。

 

大瀬崎大川下から見た富士山

大瀬崎大川下の富士山

 

駿河湾を挟んで霊峰富士が雄大な姿を見せてくれていました。

今日の大瀬崎外海は、風もなく、流れもなく、とても穏やかな海況です。

一年の締めくくりにふさわしい、ダイビング日和に恵まれました。

 

ウデフリツノザヤウミウシ

ウデフリツノサヤウミウシ

なんで、ウデフリ・・・なんで、ツノザヤ・・・なのかこの大きさになると良く分かります。

たまたま、砂地を散歩している処を撮影したのですが、角のような、鞘のような腕を振りながら移動していくのです。

詳しくは、動画をご覧ください

 

 

 

この「イボイソバナガニ」。

初島の「イサキネ」ポイントのいっつも同じ場所、水深28mぐらいの場所にいます。

移動しないのかな?

イボイソバナガニ

 

なに考えてるのかな?

なにも?

いや、そんなことない。

きっと・・・

シーフロント「初島ダイビング」

携帯電話からのアクセスはこちらからどうぞ。

 

なんと美しい海なんでしょう。

初島って最高のダイビングポイントの一つですよね。

今日は、師走も押し迫った12月23日。

クリスマスシーズン真っ只中。

熱海市では今年最後の花火大会が行われるそうです。

 

イサキネ

 

初島のポイントといえば「フタツネ」ですよね。

上級者限定ポイント「イサキネ」は、エントリーがゴロタのサーフなので、海況が良くないと入る事ができません。

今日も北東の風が強く、イントラ2名+ダイブマスター&私というメンバーでしたが、イサキネからの直接エントリーは断念しました。フタツネからエントリーし、右へ、右へ・・・イサキネ突端まで泳ぎます。

 

初島フタツネエントリーからイサキネ方向へ

イサキネから直接エントリーが出来なかったので、フタツネからイサキネへTRIP!

 

初島イサキネの魚

やっぱりイサキネは凄いですね。

魚影が違う!

雰囲気が違う!

格が違います!

 

 

イサキネの魚達

明るい太陽の光に照らされて、イサキネは生き生き!

 

 

イサキネのクエ

出ました中ボス!

食え・・・違った、クエです。

モロコです。

こうして、岩の先端に静止していると、魚達が岩と区別がつかなくなって寄ってくるのです。

それが、ヤツの作戦です。

クエッ!クエッ!クエッ!(古っ・・・)

 

 

タカベ玉

ね!

魚達も癒されたいんです。

こうしてエステに通って・・・いやいや、クリーニングしてもらっているんです。

気持ち良さそうですよね。

タカベクリニック・・・(爆

 

 

ヒラメ

いい身体してますねぇ・・

美味しそう・・・いやいや、失礼。

 

 

ネコザメ

はい。

冬の伊豆名物「ネコザメ」さんです。

寝てます。

寝子覚め?

 

 

ホシエイ

これも、まあ・・・お撮りこみ中すみません。

き、気持ち良さそうですね。

失礼しました。

 

 

イサキネの様子

・・・ということで、イサキネは魚達のベッドタウン?

スパ?

それとも温泉街!?

サウナ!?

う~~~ん・・・・癒し系である事には間違いなさそう。

 

 

見事なソフトコーラル

なぜ、伊豆の海が好きなのか?

このソフトコーラル・・・

素晴らしいと思いませんか?

こんなの海外に行っても見れませんよ!

 

 

キタマクラ

・・・

と、突進してくる。

ぶつかる・・!

どうしてあなたは寄ってくるの?

何がそんなに興味あるのよ!?

 

メジナの群れ

芳醇の海ですよね。

釣り人さんごめんなさい。

目の前に、こんなにメジナが・・・

群れ群れ!

 

メジナが沢山

群れ群れ!群れ群れ群れ!!!

 

 

マル秘ポイント1

禁断のポイント。

どこ?

さぁ・・・知りません。

 

マル秘ポイント2 「初島に沈船!」

初島にこんな立派な沈船。

知ってましたか?

知ってる貴方は・・・

 

マル秘ポイント3

タイヤ。タイヤ。タイヤ。

ブリジストン?

 

 

初島海底で古代海底遺跡発見!?

世界不思議発見では、やってませんでしたが・・・

 

 

クリスマスツリー

いいですねぇ。

年末ですねぇ。

設置いただいた方。

ご苦労様でした。

 

 

水中散歩 

綺麗でしょ?

 

水中散歩2

エグジット直前の推進2~3mの映像です。

太陽の光が当たるエリアの水中は華やかですね。

IOP伊豆海洋公園のダイビング動画です。

携帯電話からのアクセスはこちらからどうぞ。
 
 

波の裏側



海洋公園の根に打ち付ける波を水中から見上げた映像です。ダイナミックですね。



ハナハゼの幼魚


波打ち際にはハナハゼの幼魚が群れていました。ヒメユリハゼも混ざっているようです。



クリスマスツリーとポスト


12月には名物の水中クリスマスツリーと、ポストが飾られます。ポストは本当に郵便を投函する事が出来るんだそうですよ。ダイバーの郵便屋さんがいるのかな?




ケラマハナダイ


クリスマスツリーの下には、珍しいケラマハナダイの幼魚がいました。寒いけど頑張って!


水中から見上げた空


素晴らしい風景ですね。癒されますね。


前に戻る 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27