Canon EOS 5D MarkⅡの動画,水中写真,ウミウシ,マクロ水中撮影,明鐘,志津川,伊豆,大瀬崎,IOP,初島ダイビング情報,食べログ・グルメ情報

魚類写真集

 

 

ダンゴウオ 志津川

 

 

ファインダー越しにダンゴウオの表情を見ていると、とても癒されます。

きょろきょろ、目の玉を動かしたり・・・

プルプル震えてみたり・・・

今日のダンゴちゃんは、お気に入りのホヤの上で寛いでいるようでした。

にこにこ君。

かわいいですね。

こんな子が、ボートを係留した梵天のケーソンのすぐ上、ロープについているんです。

凄いですねぇ。

志津川は凄い!

 

 

 

 

 

タツノオトシゴ Hippocampus coronatus 志津川

 

 

タツノオトシゴ Hippocampus coronatus 志津川

 

宮城県南三陸町「志津川」でのダイビング。

お腹を大きくしたタツノオトシゴのペアです。

 

 

 

 

 

 

コロダイの幼魚

 

コロダイの幼魚とカサゴ

 

おそらくコロダイでしょうか?

イサキ科の魚の幼魚を撮影していたら、なんとカサゴが・・・

この後、どうなったか・・・?

 

 

 

 

セレベスゴチ Thysanophrys selebica 大瀬崎

 

セレベスゴチの若魚。

体長は8cmくらいです。

夜行性なのでしょう。

普段はじっとしているのに、活発に動き回っていました。

 

 

 

 

クロホシイシモチの幼魚 Apogon notatus

 

大瀬崎・湾内でのダイビング。

恐らくクロホシイシモチの幼魚と思える魚が群れていました。

きらきらと輝いてとても綺麗。

 

 

前に戻る 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20