色々な色の個体がいるサツマカサゴ
ここ西伊豆・大瀬崎にはカサゴの一族をたくさん観察することができます。このサツマカサゴは、湾内の水深20m程度の場所で見つけました。ほぼ、毎週のようにこの場所で見つける事ができますから、あまり移動していないものと思えます。
黒っぽいサツマカサゴ
前の写真の個体は真っ白なのですが、この個体は、どちらかというと黒っぽい体色をしています。周囲の環境はさほど変化がないように思えるのですが、どうしてこんなに色が違うのでしょうね。何が理由で色が変化するのか詳しく知りたいところです。