Canon EOS 5D MarkⅡの動画,水中写真,ウミウシ,マクロ水中撮影,明鐘,志津川,伊豆,大瀬崎,IOP,初島ダイビング情報,食べログ・グルメ情報

ウミウシ図鑑・写真集

 

 

タマガワコヤナギウミウシ Janolus indicus

 

タマガワコヤナギウミウシ。

とても好きなウミウシのひとつです。

透き通ったミノに無数の宝石が散りばめられているよう。

素敵なウミウシですよね。

 

 

ウミフクロウ Pleurobranchaea maculata

 

存在感のある、大型のウミウシです。

明鐘では普通種です。

 

 

 

 

シロタエイロウミウシ Glossodoris pallida

 

背中にハートのマークがくっきりと表れているシロタエイロウミウシ。

美しいウミウシです。

 

 

 

 

トウヨウキセワタ Aglaja orientalis

 

4cm程もある大きなトウヨウキセワタ。

数個体観察する事ができました。

それにしても、こんなに大きな、トウヨウキセワタ・・・はじめて見ました。

 

 

 

 

クロヘリアメフラシ Aplysia parvula

 

空をバックにして撮影してみました。

3cmくらいのクロヘリアメフラシ。

明鐘の海には沢山います。

 

 

前に戻る 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25