« ドライスーツの修理・手入れ 「これで冬の海も快適」 | ホーム | 大瀬崎の甲殻類 »

2009年12月24日

アカオビハナダイ Pseudanthias rubrizonatus

 

 

アカオビハナダイ Pseudanthias rubrizonatus

 

大瀬崎 岬の先端ポイントで観察した「アカオビハナダイ(Pseudanthias rubrizonatus)」の雄です。

大抵は40m以上の深場に群れているようですが、この日は幸運な事に30m付近でこの一匹のみ、発見する事ができました。

雌は、ケラマハナダイやキンギョハナダイそっくりの地味な色合いで、尾びれの先だけが赤く染まっているのが特徴で、見分けるのが大変です。この日は、残念ながら雌は見つからず、雄だけを観察しました。

 

アカオビハナダイとキンギョハナダイ、そしてハナオトメウミウシ

 

アカオビハナダイとキンギョハナダイのコラボ。キンギョハナダイが、雌のアカオビハナダイだったら良かったのにねぇ・・・。

良く見ると、キンギョハナダイの向こう側に、ハナオトメウミウシもコラボしてますね。

 

 

 

Check

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://iforce.sixcore.jp/mt5/mt-tb.cgi/1079

コメント(3)

サクラダイにアカオビハナダイ、
しかも回りは]キンギョハナダイとくれば、
三保の沖提と一緒です。
環境似てるんでしょうか。
水深はもう少し浅いですが…

すみません。
ダブってしましましたので削除お願いします。

コメントする

この記事に対する評価は星いくつ?

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ

タグクラウド

最近のコメント