« サーフサイド菖蒲沢 オススメ ダイビングスポット | ホーム | カニ! かに! 蟹! 「かに道楽 網元 銀座本店」 »

2008年10月14日

下田市内観光なんかしちゃったりして・・「唐人お吉」の史跡をめぐる

さくさくっと午前中に2本ダイビングを終え、予約しておいたビジネスホテルに荷物を置いた後、市内を散歩してみました。

ゆっくり散策・・・。

普段は全く観光などしたことのない、伊豆下田の市街地ですが、歩いてみると色々な史跡があり、なかなか面白いです。

 

下田八幡神社


まずは、土地の神様にお詣りしないとね!下田八幡神社です。

夏の「下田太鼓祭り」というお祭りが有名なのだそうですよ。

 

 

下田八幡神社 

宝福寺「唐人お吉記念館」
つぎは、開国時代の悲しいお話・・・「唐人お吉」の記念館に伺ってみました。

開国当時の資料が沢山展示されていて、とても面白いです。

お吉さんのお墓には、今でも沢山のお花がお供えしてあり、「唐人お吉」の人気の高さが伺えます。

 

「ボケよけ地蔵」

 

唐人お吉記念館 お吉さんのお墓の前にある「ボケよけ地蔵」様。

一生懸命、拝んでおきました!

 

「長寿の亀」
正確な名前は分かりません。

この亀の甲羅に座ると長生きできるのだそうです。

 

 

「下田開国記念館」

 入場料は1,000円とちょっと高めですが、貴重な資料が沢山展示されています。

下田開国記念館

あの、ハンマーポイントとなっている神子元のカメ根やザブ根など、沢山の根は、黒船の船員達から「ロックアイランド」と恐れられ、その為灯台が造られたのだそうです。

もちろん、当時の日本には、灯台の設計技術など無いので、明治政府によってリチャード・ヘンリー・ブラントンという技師が招かれ、日本で始めての灯台が神子元島に造られたのだそうですよ。

ふ~~~ん・・・

今じゃ、ダイビングポイントになっている、神子元の複雑な根は、海流の複雑さと相まって、当時の航海士から恐れられていたって事なんですね。

おもしろいですねぇ。

 

100%天然温泉 「昭和湯」

だんだん夕暮れ時になってきました。

朝方うかがった、大川通りの伊豆下田マリンセンターさんのすぐ裏手に、昭和の雰囲気タップリの銭湯があります。

なんでも、地元の人に聞いたら、最近は大きなホテルなんかでも温泉を水で薄めて使っているケースが多いそうですが、この銭湯は、正真正銘の100%、下田温泉なのだそうです。

もちろん、入浴してきましたよ。

薄っすらと黄色身がある、アルカリ性単純温泉。

温度は少し熱め。

浴槽がかなり深く、中腰の状態でつかる感じです。

びっくりなのはその入浴料金。

なんと360円!

安い!

 

お風呂の後は、駅前の居酒屋で、一杯やって益々いい気分になっちゃいました。

 

鰺の刺身

とれとれの鰺のお刺身。。。

 

カジキの塩焼き

カジキの塩焼き!

ぷりぷり!激ウマ!

 

Check

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://iforce.sixcore.jp/mt5/mt-tb.cgi/65

コメントする

この記事に対する評価は星いくつ?

星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ

タグクラウド